■ダイジェスト動画(1)【約31分】
●今日おこなう内容について(02:20)
●「手術は成功したけど症状が再発した」(02:40)
●上肢にはどんな症状があるか?(03:16)
●手根管症候群の解説(05:16)
●バネ指、肘部管症候群の解説(06:43)
●パンパンに腫れ上がっていた母の手首の症例(07:52)
●微弱圧神経緩和法の価値(10:26)
●両手の手根管症候群が治癒した事例(11:44)
●どんな方が痛めやすいか(14:24)
●暴飲暴食と痛みとの関係(16:34)
●体に無理のない握り方(17:08)
●心理的な傾向(21:22)
●頚椎症についての研究論文(23:14)。
●加齢によるホルモン分泌の変化(29:02)
■ダイジェスト動画(2)【約16分】
●肩・頸部の可動テスト(00:01)
●体幹安定チェック(00:33)
●背臥位/手首の実技 練習1(00:53)
●手首の可動チェック(01:18)
●手根骨波動モビリゼーション(02:10)
●手根骨の復習(02:55)
●手の内在筋の復習(04:30)
●骨間筋を緩める(06:24)
●前腕の筋を左巻き刺激で緩める(08:08)
●手根部スラスト(10:40)
●肘部スラスト(11:54)
●肩関節スラスト(12:11)
●筋を左巻き刺激で緩める
三角筋(13:15)
上腕三頭筋(13:46)
烏口腕筋(14:01)
前鋸筋(14:26)
大胸筋・鎖骨下筋・小胸筋(14:51)
広背筋(15:45)
■参加された皆さんの声
- 手技の感覚を体感できて良かったです。古武術関連のセミナーを受けたいです。ありがとうございます。
- 実際に施術してもらって効果や受けた感覚が体感できたので、すぐ実践しようと思いました。
- 施術する箇所と触り方、圧の強さなど細かく教えてもらえたのでわかりやすかった。
- 関節へのアプローチ、モビリゼーションとしてこういう動かし方もあるのだと参考になりました。復習して整理し取り入れていきたい。
- 大事なセミナー何回でも受けたいです。とてもわかりやすかった。